<麻生首相>学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」
「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」。麻生太郎首相は23日夜、東京都内で開かれた学生主催の集会で、少子化問題に関連してこう述べた。
学生から、若者に結婚資金がなく、結婚の遅れが少子化につながっているのではないか、と質問されたのに答えたものだが、不況下で就職難の若者らの気持ちを逆なでする発言とも受け取れる。
首相は「(金が)あるからする、ないからしない、というもんでもない。これは人それぞれだと思う」としながらも、「ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、よほどの何かがないとなかなか難しいんじゃないか」と語った。
首相の発言について河村建夫官房長官は24日の記者会見で「表現は直截(ちょくせつ)的だが、若者の就職対策を進めなきゃいかんという思いが表現として出たのではないか」と釈明した。【影山哲也】
また嫌らしい切り張りしてるのなー。
どうなんだこれ?問題発言なのか?
婚活とかどーよ、と思うからなあ。
だいたい今時「結婚は嫌だけど子供は欲しいよね」なんて人も普通にいたりするし、結婚して子供いても直ぐ分かれちゃったりとか、結婚→子供とかいう順序に拘る必要も無いっつーか。
結婚という概念に拘ってるから少子化対策が一向に進まないのかねえ。