人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
実はみんな高速無料とか要らない
「従来の通常料金を徴収すべき」が8割超。

 「365アンケート」は、8月10日から16日までの1週間、「高速道路の無料化は必要ですか?」のテーマで実施しました。

 麻生政権が景気対策の目玉とした高速道路の休日料金「一律1000円」(ECT搭載車)は、レジャーや帰省の負担を軽減できることもあって、利用者が大幅に増加しています。

 一方、民主党はマニフェストに「高速道路の無料化」(首都高速、阪神高速を除く)を盛り込み、2010年度から段階的に実施する方針です。

 どちらも、景気の浮揚策となり得るメリットがある反面、さまざまな影響が予想されます。

 アンケートの期間中、282人の方に参加していただきました。設問と投票結果は以下のとおりです。

(1)高速道路の料金は、どれが望ましいですか。

 ・休日一律1000円 22票

 ・無料化すべき 16票

 ・従来の通常料金を徴収すべき 244票


 (2)「休日一律1000円」もしくは「無料化すべき」と答えた方にお聞きします。その理由は?

 ・帰省やレジャーによって景気が浮揚する 10票

 ・流通コストの軽減で家計に恩恵 11票

 ・地方の活性化が期待できる 9票

 ・無回答 1票

 ・その他(自由記述) 7票

 <「休日一律1000円」もしくは「無料化すべき」と答えた方の主な自由記述>

 「最低でも1000円は払うべき」

 「道路は最小限の費用で整備すればいいので、他の税金を使ってはいけないと思いますが、多少の道路使用料金の財源は必要かと思います。休日の1000円はこのまま続行してほしいです」

 「平日は物流関係の車両や高速バスに対しては値下げして一般車はむしろ値上げするべき」

 「もともと無料にする約束だったから」

 「道路の管理維持の財源はどうするの?揮発税を上げるとか??土日祝1000円乗り放題で十分ではないでしょうか」


 (3)「従来の通常料金を徴収すべき」と答えた方にお聞きします。その理由は?

 ・渋滞によって経済効果が相殺されかねない 22票

 ・利用者増で温室効果ガスの排出量が増える 15票

 ・打撃を被る産業が存在する 18票

 ・無回答 9票

 ・その他(自由記述) 180票
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/08/post-325.html


子供手当てだの高速無料だの、現実に本当に欲しいのか?と
冷静に考えて、なんの負担も無くそれが実現できると思うのかと

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2009-08-17 22:13 | 政治
    << どう見ても日の丸だけど日の丸と... 民主も人材不足だねっと >>