人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
日本の民族主義者が好きな「NIPPON」???
隣国日本の国名の英語表記と関連した問題を見てみよう。日本の英語表記は‘JAPAN’であり韓国
語では‘재팬又は저팬’と書く。しかし、日本の右派らはこの表記をあまり好ましくないと考える。彼らは‘NIPPON’と書くのが好きだ。韓国語表記では‘닛폰’になる。それ相応の理由がある。JAPANは‘ジパンゴ’に由来した名前だ。‘ジパンゴ’はマルコ・ポーロが‘東方見聞録’で日本をさして書いた名前だ。マルコ・ポーロは「元の国の東側には黄金の島ジパンゴがある」と書いた。以後、西洋社会ではジパンゴに対するあこがれが広がった。コロンブスが航海をした理由の中には「黄金の島」ジバンゴを発見することが含まれていたのはもちろんだ。

マルコ・ポーロが日本をジパンゴと書いたのは日本の中国漢字発音と密接な関連がある。日本を当時の中国漢字音で読めば‘ジポン’だ。イタリア人のマルコ・ポーロはこの発音を聞いて自分式に‘ジパンゴ’と似たように表記したのだ。

これは日本民族主義者の立場からはとても屈辱的なことに違いない。‘韓国’を中国漢字音で読めば‘ハングォ’になり、英語で書けば‘HANGUEO’ほどになるだろう。私たちが韓国という国名の英文表記を‘KOREA’の代わりに‘HANGUEO’と書くと仮定してみればこれがどんな事態か推察できるだろう。

日本は永らく西洋が定めてくれたJAPANという英文表記を素直に使ってきたが、最近になっては事情が変わっている。日本が世界2位の経済大国に浮上して、日本人たちの自信が強くなって民族主義指向が強くなったためなのか、最近の国際舞台で‘JAPAN’の代わりに‘NIPPON’と書いた英文表記が結構目にとまる。‘NIPPON’は日本民族主義者らが愛用する表現だ。‘日本’という漢字を日本の漢字音で読む時、二種類の方法がある。一つは‘ニホン(NIHON)’でありまた一つは‘ニッポン(NIPPON)’だ。基本的に‘ニホン’が日本の公式漢字音だ。日本語を‘ニホンゴ’ということからも知ることが出来る。

しかし‘日本’をニホンでない‘ニッポン’と読めばニュアンスが変わる。韓国語に移せばニホンが‘日本’ならばニッポンは‘私たちの日本’ほどになる。日本人たちは日本の魂と精神を強調する時、ほとんど例外なしに‘ニッポン’という表現を愛用する。日本人たちが世界最強の刃物だと自負する伝統日本刀を‘ニッポンド’といい、‘ニホンド’とは言わない。日本のサッカー応援チームの名前も‘ウルトラニッポン’だ。

中国はこの頃もう一段上がっている。中国は英文表記‘CHINA(チャイナ)’を書く代わりに漢字で‘中國’と表記することを好む傾向が強い。運動競技などでは‘中國’表記が書かれたユニホームを着て走る中国選手たちをしばしば見ることができる。CHINAは中国の秦国に由来した英文表記なので中国の立場では屈辱的である理由が全くないのにこうだ。CHINAは小文字で書けば‘陶磁器’という意味もある。中国の陶磁器が世界的にあまりにも有名だったためにブランドが商品名に変わったわけ だ。私たちの社会で一時、食堂や酒場で‘焼酎’の代わりに‘ジンロ’をくれと言ったのと似た現象だ。

日本と中国の動きに刺激を受けて、私たちも‘KOREA’代わりに‘HANGUK’または‘HANGOOK’と書く日がくるかも知れない。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/06/05/2009060501430.html?Dep0=chosunmain&D


何が言いたいのかさっぱり分からないが、ハングルの分かる奴に聞けば意味も判明するのだろうか。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2009-06-08 21:28 | 韓国文化
    << ノムたんの香典が盗まれた! まじめに働いて地域に定着しても... >>