人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ドルも足りない、水も足りない
拡散する水不足…政府の対策を急ぐべき

 水不足が深刻になっている。 環境部によると、26日現在、全国790カ所の村で約17万人の住民が給水制限で困っているという。江原道(カンウォンド)南部地域は漢江(ハンガン)発源地である太白(テベク)倹竜沼までが枯渇し、運搬給水で辛うじて水を確保しているのが実情だ。雨が降る気配もなく、全羅北道鎮安郡(チョンラブクド・ジンアングン)竜潭(ヨンダム)ダム近隣の住民は祈雨祭まで開いた。不況に水不足までが重なり、該当地域の住民は厳しい立場に追い込まれている。

もちろん今回の被害の直接的な原因は天候だ。 該当地域には昨年夏以降、干害を解消するほどの雨がほとんど降っていない。例えば太白地域の場合、昨年7月以後の降水量(600ミリ)が平年の60%にすぎない。 今年も本格的に夏が始まるまで水不足が続くと予想されている。しかし事態がこうなるまで総合的な治水対策を立てなかった政府の責任も大きい。水不足に対する憂慮は昨今の話ではないが、全国的な水需給対策は依然として実行されていないからだ。

まず政府は足元の火から消さなければならない。地方自治体間では争いまでが生じている。遠くの山を見つめるように対処してはならない。特に飲料水は別途予算を編成してでも至急対処しなければならない。ミネラルウォーターとペットボトル水道水の供給を増やし、給水車・給水船をできる限り投入する必要がある。

長期的には水の需給を調節する小規模なダムと貯水池を新設または拡張しなければならない。また給水システムの効率を高めることも重要だ。 古い水道管を改良して水道水が漏れるのを防ぐだけでも、水不足問題は大きく減らすことができる。地下水貯蔵施設を増やすのも方法だ。 海岸・島嶼地域の場合は海水淡水化施設の設置が代案になる。

韓国は国連が指定した水不足国家だ。 都市地域も上水道施設が整っているからといってふんだんに使っていると、いつか水不足に直面するだろう。 農漁村地域の苦痛を分け合い、厳しい国家経済の回復に寄与するという意思で水を節約しなければならない。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112040&servcode=100§code=110


この時期水不足と言うのは、日本人からすると不思議と言うか。

それにしても、この国で足りているものはキムチしかないのか?

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2009-03-02 20:50 | 韓国ニュース
    << ロシアと韓国、どっちがやばい? 韓米スワップ資金30億ドル 7... >>