人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
悪質な書き込みしたネチズンの身元情報の入手が簡単に
悪質な書き込み’をした掲載者の身元把握が容易に

インターネットに悪質な書き込みをした掲載者を被害者が簡単に確認できる案が発議された。18日、国会によると、ハンナラ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)議員をはじめとする12人の議員は6日、「情報通信網利用の促進および情報保護などに関する法律」(情報通信網法)改正案を提出した。

この改正案は特定のネットユーザーがインターネットに掲載した情報で「プライバシー侵害や名誉棄損などの権利を侵害された」と判断した人は、該当の情報通信サービス提供者に侵害された事実を釈明すると、情報掲載者の名前や住所などの情報提供を要請できる。

既存の法律条項(第44条の6)は‘民事・刑事上の訴えを提起する場合’に限り、情報通信審議委員会傘下の名誉棄損紛争調停部に情報提供を請求できるようになっている。

今回の改正案は「現行の法律条項は訴訟を前提条件にしており、悪質な書き込みの出処を確認する経路を狭め、実際の効力を低下させる」という指摘を受け、改正されたものだ。改正案は権利侵害の弁明に理由がある場合、情報通信サービス提供者が申請して7日以内に情報掲載者の身元を申請人に提供し、この事実を掲載者にも通知する。またサービス提供者が7日以内に身元を通知しない場合には、名誉棄損紛争調停部に掲載者の情報提供を請求できる。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110236&servcode=400


日本にも似たような制度はあるね。

・業者に情報開示請求→業者が妥当かどうか判断
→まったく問題無しと判断した場合、開示しない。相手にも通知しない。
→判断に迷うとかややこしそうな場合、相手に通知し注意を促す。
→問題があるかも?という場合、相手に通知し、反論を聞く。両者の言い分を聞いて、開示するかどうか判断

って感じ。
日本に比べると韓国は随分とラフだねえ。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2009-01-19 20:27 | 韓国ニュース
    << ミネルバは7人いた! 「派遣村」にいたのは誰だったのか? >>