人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
賢く使って、経済を回そう
定額給付金 地元でパッ~と使って

 自民党政務調査会副会長の田野瀬良太郎衆議院議員(奈良県4区選出、5期目、65歳)は1月14日、選挙区の奈良県橿原市内の橿原市商工経済会館で開かれた新年名刺交換会(橿原商工会議所、社団法人橿原市経済倶楽部共催)に出席し、1月13日、衆議院を通過した「定額給付金」について「地元でパッ~と使って頂き、景気浮揚に貢献して頂きたい」と世間から酷評されている定額給付金について、理解と経済効果への協力を呼びかけた。

 田野瀬議員は「定額給付金の制度はアメリカでは3兆円、台湾などでも実施している。この橿原市(人口12万5500人)でも24億円から25億円の給付額になるので、是非、地元の商店街で使って頂きたい」と強調。「民主党にも成立へ協力を求めている」と説明した。あわせて、「年度内に本予算(新年度予算)を成立させたい。これこそが景気浮揚になる」と政権与党としての立場をアピールするとともに、与党の政策に理解を求めた。

 このほか、京都―奈良―和歌山を繋ぐ京奈和自動車道について、奈良県内の未整備ルートの整備費用(230億円)をはじめとして、藤原京整備に向けて、現在、虫食い状態の用地を買収するための予算(4650万円)なども計上されていることを紹介した。また、江戸期の環濠集落として需要伝統的建造物群保存地区になっている橿原市今井町の町並み整備に関して「(環濠集落の)500軒を完全整備すれば、世界遺産になると思っている」と今井が日本の財産に留まらず、世界遺産としても価値が認められる遺産価値を有する可能性を語った。


定額給付金が発表された時から同じ事しか書いていませんが、景気対策には第一に金融政策です。
これは、一次補正予算が通り、貸ししぶり貸しはがし対策も順次効果を上げるでしょう。
ただこの効果が出るのは最短でも数ヶ月かかります。
また、100年に一度と言われる経済危機には金融政策だけでは足りません。
少ないと言えど効果が見込める「ばら撒き」を併用するしかありません。

つーか、ばら撒かずに金回りを良くする方法があるなら、言って見ろと。

だから、国民で協力して、上手に使って、皆で経済を回しましょう。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2009-01-15 20:04 | 政治
    << 小沢にも愛人いなかったっけ 貸し金業者も貸し渋り? >>