麻生首相「ホテルのバーは安い」 夜会合批判に反発
麻生太郎首相は22日、夜の会合で頻繁に高級ホテルを利用し飲食していることついて、記者団から「庶民感覚から懸け離れているのでは」と質問され「ホテルのバーは安全で安いという意識がある」と反発、「これまでのスタイルだし変えるつもりはない」と“麻生流”を貫く方針を宣言した。麻生首相は就任後、公務を終えると、都内の帝国ホテルやホテルオークラなどに出掛け、レストランやバーで飲食するケースが目立つ。
下が問題にされた高級料亭?『馬尻』のメニューです。
http://wineandrib.blog110.fc2.com/blog-entry-19.html
こちらのブログを読むと昔からの常連みたいだね。
北海たこのカルパッチョ900円
ペペロンチーニ900円
ステーキチャーハン1400円
特に高価とは思わないが。
自腹で行くならどこで食事しようとかまわないし、居酒屋で会合されたほうが困るだろうに。
この記者ばかだろ。
ちなみに帝国ホテルのバー「インペリアルアクア」
http://www.imperialhotel.co.jp/cgi-bin/imperial_hp/index.cgi?ac1=JTb&ac2=aqua&ac3=3487&hk1=&Page=hpd_view
目くじら立てるほど高価とは思えんが。
以下、その時のぶらさがりインタビューのやり取り
【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼)
これは韓国に関しても米国に、特に米国はその問題に対しては十分な理解がある。それが一つ。2つ目の話は、この問題によって拉致問題等々の関係が、日本が弱くなるとか強くなるとか関係ありません。日本はこれまで通り、拉致の問題の立場を変えることもありません。6者協議の枠から外されることもありません。いいですか」
【夜会合】
--夜の会合に連日行っていて、一晩で何万もするような高級店に行っているが、それは庶民の感覚とはかけ離れていると思う。首相はどのように考えるか
「庶民っていう定義を使うのが北海道新聞よく使われるのですか。僕は少なくともこれまでホテルというものが一番多いと思いますけども。あなたは今、高級料亭、毎晩みたいな話で作り替えてますけど、それは違うだろうが」
--あの高級…
「そういう言い方を引っかけるような言い方やめろって。もうちょっと事実だけ言え。事実だけ。ずーっと、日程だけでも言えるから」
--あの
「だろ」
--ホテルが…
「馬尻がいつから高級料亭になったんだ。言ってみろ。そういう卑劣な言い方だめ。きちんと整理して、ね、言わなきゃ。いかにも作り替えれるような話はやめたらいい」
--はい。高級店というか、一晩に一般の国民からすると高いお金を払って食事をする場所という意味で申し上げた
「うん。きちんとそういう定義言ってね。これからもするときは。あなたの質問ときどき、代表して聞いているけど、いつもなんとなーく、こう妙にひねて聞いているように聞こえるんだね」
--そうか
「うん。そういう新聞なのかなあと思って聞いてたんだけど」
--首相は批判があることについてはどう考えるか
「僕はこれまでもずーっと、あの少なくともホテルというところは安いとこだと思ってますね。正直言って、たくさんの人と会うときにホテルのバーっていうのは、安全で安いとこだという意識がぼくにはあります。正直なところです。事実その、どれが安いかどれが高いかと言われると別ですよ。だけどちょっと聞きますけど。例えば安いとこ行ったとしますよ。周りに30人の新聞記者いるのよ。あなた含めて。警察官もいるのよ。営業妨害って言われたら、なんと答える?あなたのおかげで営業妨害ですって言われたら、新聞社として私たちの権利ですっていって、それずーっと立って店の妨害をして平気ですか?今、聞いてんだよ。答えろ。フ、フ、フ、フ、フ」
--私が伺いたいのは…
「いや、俺の質問に答えてくれ。俺、それ答えてんだから。今、今度俺が質問してる。平気ですか?」
--われわれは営業妨害はしないように取材している
「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。ホテルが一番言われないんですよ」
--なるほど
「分かります?だから、あなたは人の自分の都合だけで聞いてるように聞こえんだね。俺には。ホテルが一番人から文句言われないと僕はそう思ってます。だからこれまでのスタイルでしたし、これからも変えるつもりは今のところありません。
--お金に色は付いていないが、政治献金や政党助成金という形で金を出すのは高級な食事をするだけのためではないと思うが…
「自分でお金出します。政党助成金、もしくは私はその種の金、幸いにして自分のお金もありますから、自分で払ってます」
--そしたらそれで返上するという…
「返上?(遮って終わる)」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n2.htm
北海道新聞か。