人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
大阪市の予算、生活保護費等が全体の4分の1も!
<大阪市予算>生活保護費などが全体の4分の1突破
 大阪市は21日、一般会計で1兆5925億円、全会計で総額3兆8560億円の08年度当初予算案を発表した。昨年12月に就任した平松邦夫市長が「行財政改革のさらなる推進」と「子ども、地域、大阪が元気になる施策の重点化」を掲げて初めて編成。一般会計は前年度比337億円(2.1%)減と、7年連続で前年度を下回る緊縮型。一般会計の歳出では、生活保護費の増加などで扶助費が初めて全体の4分の1を突破した。市長の判断で、乳幼児医療費や妊婦健診の公費負担拡充などを盛り込んだが、財政難から独自色は限定的となった。

 平松市長は、施策経費も4.9%減の1550億円と切り詰めたが、重点政策のための予算枠は前年度並みの150億円を確保。子育て支援策の拡充や、選挙公約だった中学校給食の全校実施に向けた昼食の実施などに配分した。平松市長は「自由がきく部分は限られたが、自分の思った部分はかなり聞いてもらった」と話した。

 一般会計の歳入では、4割を占める市税収入が、前年度比0.9%増の6868億円と横ばいの見込み。景気の先行きが不透明で、市民税の伸びが期待できないためだ。地方交付税は国の方針などで160億円と同27.3%の大幅減となった。

 借金である市債発行は同13.5%減の1186億円に抑制。起債依存度は4.3%と、64年の制度創設以来の最低を更新した。市債残高は同268億円減の2兆8275億円と3年連続で減少する。

 歳出は、扶助費が同1.5%増の4004億円となった。人件費は職員削減などで同4.6%減の2529億円に。公共事業などの投資的経費も同6.8%減の4139億円に抑えた。


そりゃ、景気も悪くなるわ。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2008-02-21 19:42 | 政治
    << これがマッチポンプですか 韓国、庁舎で火災 >>