阪神大震災は「とても気分のいいニュース」 みなさんお待たせしました...
TBSテレビ社員、アメフトW杯に韓国.. 在日選手10人が韓国代表...
最悪!最低!中国9.11テロの玩具ア.. “テロおまけ...
リュ・シウォン:日の丸を燃やしている.. 反日タレント:リュシウォ...
「今だからこそ・・・ 韓国斬り!!」閉鎖 Commented by...
韓国レポート7:景福宮 景福宮をレポートするのを...
韓国の新聞、阪神大震災第一報で「天罰.. 韓国の新聞、阪神大震災第...
毎日新聞「風の息づかい」反省 開かれた新聞:委員会から...
北朝鮮支援NGO「レインボーブリッヂ.. 補助金詐欺:研究者から3...
右翼アニメは許せない! 日本の右翼アニメ・マンガ...
漢江の淡水魚、14%から寄生虫を検出 ソウル市の保健環境研究院は昨年1年間、漢江に生息する淡水魚17魚種・57匹について寄生虫検査を行った結果、全体の14%に当たる6魚種・8匹から肝吸虫が検出されたことを発表した。肝吸虫は、感染すると腹痛・黄疸(おうだん)・貧血・寄生性肝病変などを引き起こす寄生中で、今回コウライニゴイ、モツゴ、チョウセントゲタナゴ、カマツカ、ハス、トカゲカマツカの6魚種から発見された。 また昨年1年間、在来市場で流通している淡水魚31魚種・742匹について安全性を検査した結果、コウライニゴイ1匹から基準値を超える濃度の重金属(水銀)を検出(基準値は体重1キロ当たり0.5ミリグラム、検出値は体重1キロ当たり0.63ミリグラム)、またフナ2匹とウナギ1匹は残留抗生物質が基準値を超えた。保健環境研究院は、「淡水魚は必ず加熱調理して食べること。そうすれば、寄生虫を予防できる」と語った。 http://www.chosunonline.com/article/20080212000049