人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
年金制度改革―とりあえずここでまとめ。
年金問題は長いねえ。
長くて書いてる自分が飽きて来るねえ。(←オイ)

年金問題~名寄せとは?
[浮いた年金問題]三億のうち5000万件浮いているのは自民党の所為じゃないだろ
社会保険庁「名寄せ作業、指示が無いから何もしてません」

民主党の年金改革案は穴だらけ!
年金の制度―自民案でいくか民主案で行くか
年金制度改革―で、どうするの。
年金制度改革―結局どこかで我慢しかない。
年金制度改革―年金制度を止めたらどうなるの?


しかしこれだけ並べられて、全部読んで貰えるのかな、と心配になってきたので、そろそろまとめに入ります。
疲れたし。

これまで過去の年金議論の流れに沿って説明してきたから、どういった理由で各党が改革案を出してきたのか、把握できたと思います。

民主は今の制度ではダメだと新しい制度を提案した。
しかし、いきなり移行させると大変な事になるので、40年と言う長い時間をかけて徐々に変える事にした。(つまり、年金改革で得られる旨みは移行開始時に未成年の人が得られる)
制度そのものも、これ日本で出来るのか?と疑問ですが。

自民はダメっぽいのは分っているけど、制度移行はかなり大変なのが分っているので、現行制度を改良する事で対応したいと考えている。

両者ともこのまま社会保険庁に任せてはダメだという事が分っているものの、民主党は支持基盤なため完全解体にまでは踏み切れそうに無い。


とりあえず民主はもうスウェーデン式に拘るのを止めたらと思う。

もう消費税10%でいいや。
基礎年金全部税。
10%なら今の基礎年金額を全額支給しても十分おつりが出るし。
その分保険料が下がる。
7%とか8%とかにされるより、うっとおしくなくていい。
給付制限するなら2千万とか3千万とかから。(納税者番号制が必要)
国民の理解が必要だけどね。

子供とかお年寄りとかにも負担が発生するけど、これは理解を求めるしかないなあ。
世代別給付格差がありすぎるし。
外国人とかこれまで未納だった人も保険料を払う事になるから、給付資格を決める必要があるね。

現行の5%分の代わりをどこから得るかは放置。
誰かに丸投げしとく(w
でも、消費税15%にまで上げるのは嫌。計算がメンドクサイ。


こんな感じが一番シンプルっぽいんだけどな。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2007-07-28 16:20 | 年金
    << 田中真紀子「麻生氏こそアルツハ... 民主党の少子化対策は少子化対策... >>