|
二流の大統領と「一流国家」をめざすには(上)
何日か前から、汝矣島の国会議事堂の正面で、ヨルリン・ウリ党の院内代表や法務部長官を歴任した国会議員らがゴザを敷いて、ハンストを行っている。またその横の本会議場前では、ヨルリン・ウリ党の党議長(代表にあたる)や保健福祉部長官を歴任した国会議員らが、やはりゴザを敷いてハンストを行っている。両者ともに旧与党系勢力の大統領候補を目指す、政界の重鎮だ。
将来の大統領候補ともあろう人々が、こんな目立つ場所で何日にもわたって断食しているのは、韓米FTA(自由貿易協定)に反対を表明するためだという。彼らに「韓国が年間の輸出額が3000億ドルを超す貿易国であることを知らないのか」などと責める必要はない。「党議長や院内代表、長官を務めていた際には黙っておきながら、この期に及んで何の騒ぎだ」などと冷水を浴びせる必要もない。そんなことを言ったところで、聞いても仕方のないピントのずれた返事が返ってくるのは目に見えているからだ。
彼らを責める前に、まずわれわれ自身を振り返ってみよう。何度にも渡って、こうした人物を国民の代表に選んだのは、われわれだからだ。国民が寄せたその信任があったからこそ、今や彼らは大統領という地位を夢見るまでに至ったのだ。
それならば国民の目が節穴だったということなのだろうか。何もそこまで絶望する必要はない。見合いでもするかのように、外見やイメージだけを根拠にその発言を信じたために、後になって裏切られたと感じたのは、今回が初めてでもない。政治家が希望を与えては、後になって失望をもたらすのは、民主主義では日常茶飯事のことだ。
選挙や投票という釣り針で、優れた人物をつり上げるのは決して容易なことではない。多くは二流の人物が勝利を得る。それは毎回「わたしがやります、わたしが」と先を競って手を上げる子どもが、必ずしも優秀だとは限らないのと同じだ。
韓国の大学における学長の歴史を紐解けば、そうした真理を知ることができる。50年代や60年代には国で何か問題が起きれば、まず大学の学長に意見を聞いたものだ。「国の一大事です。何か一言助言をお願いします」というわけだ。そして主に名門私立大である延世大、高麗大の学長が登場したものだ。しかし学長を教授たちによる投票で選ぶという「衆愚民主主義」が大学に浸透して以来、そんな光景は影も形もなくなった。「民主主義とは、今までに導入されたことのある他のいくつかの制度の次に悪い政治制度」という皮肉が説得力を持つ理由も、そこにある。
しかしだからといって大統領という存在が必要ないわけではない。一国の大統領を決定する上で、選挙以外の適当な方法もまた、存在していない。投票所に向かう国民の心情は、今回も「雑魚」しか引っかからないであろうことを知っていながらも、大魚の夢に賭ける気持ちで釣り竿を握る釣り人のそれと同じだ。もちろん、宝くじに当選するかのごとく大きな魚を釣り上げることができれば、それほど運の良いことはない。だが幸運とは、普段うまくいかないからこそ、幸運なのだ。
http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070330000066
二流の大統領と「一流国家」をめざすには(下)
民主主義の最大の課題は、まさに「二流の大統領とともに、どうやって国を一流に作り上げるか」という部分にある。国民が「二流候補に隠された、一流への萌芽(ほうが)」を見つけ出し、その芽を本物の一流へと育てていくしか方法はないということだ。
いくら秀でた人物も、道徳や能力、知識、歴史観、判断力、決断力、人間性のいずれにおいても短所がないことなどあり得ない。それと同じように、いくら無能な人でも、何か1つぐらいは優れた部分を持っているものだ。
ここで、大統領に求められる数々の資質のうち、もっとも重要なものは何か考えてみたい。2000年前、街の任侠から出発して前漢の初代皇帝にまで上りつめた劉邦の言葉に、そのヒントが隠されている。
「わたしは策を講じて大勝利を収める戦略家としては張良に及ばず、農民をなだめ、食糧を絶やさぬようにする経営の才は蕭何に及ばず、敵から勝利を奪い取る指揮官としては韓信に及ばないが、彼らの能力を見抜き、使いこなすことができたからこそ、天下をものにできた」
辺地の農家出身で高卒の平凡な少年だったトルーマンもまた、ジョージ・マーシャルという軍人の非凡な能力を見抜いて国務長官、国防長官に重用したことで、米国人の誇る偉大な大統領となるきっかけを得た。
現在大統領府では、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の縮小版のような秘書官たちが、大統領の「お言葉」をオウムのように繰り返す光景ばかりが目につく。そのため、自分よりも能力のある人物を取り立てて、有効に使うという「人材登用能力」こそ、次期大統領に最も必要とされる資質ではないかと考えさせられる今日この頃だ。
http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070330000067
ある意味、一流なんだけどなあ。
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ
竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
|