人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
誰も李秀賢さんを誹謗してませんが
映画:「あなたを忘れない」花堂監督、行動の大切さ訴え /北海道2月17日13時2分配信 毎日新聞


 ◇「自分の目で確かめて」
 線路に転落した男性を救おうとして亡くなった韓国人留学生を主人公にした日韓合作映画「あなたを忘れない」の花堂(はなどう)純次監督(51)が毎日新聞北海道支社を訪れ、「国境に関係なく、人として行動することの大切さを訴えたかった」と製作の意図を訴えた。インターネットの掲示板では、韓国人を英雄視した映画への反発が出ているが、花堂監督は「表現の自由はあるにしても人を容易に傷つけるネットは怖い。メディアのプロとしてどう対応するか考えていかねばならない」と話している。
 映画は01年に東京・新大久保駅で事故に遭って亡くなった李秀賢(イスヒョン)さん(当時26歳)がモデル。日韓双方の差別や無理解と闘いながら、日本に留学。日本人の恋人との出会いや家族のルーツを探るうちに、両国の懸け橋になりたいとの夢を持ち、亡くなるまでの姿を描いた。
 試写会には天皇、皇后両陛下も出席され、李さんの両親に「命を落とされて残念ですが、本当に立派な息子さんですね」と話したという。しかし、同じく救助しようとして亡くなった関根史郎さん(当時47歳)のことに触れていないなどとして、ネットでは「反日映画」と攻撃を受けている。
 道内キャンペーンとして本社を訪れた花堂監督は「6年前に事故が起きたときも、李さんを誹謗(ひぼう)する書き込みがあったので、きっと批判は出てくると思っていた。作品が良かったとの声も寄せられており、悪意に左右されず自分の目で確かめる人も多い」と話す。
 映画のラストとなる事故のシーンが実際と異なるとの指摘については、「ドキュメンタリーではない。彼の行動を知ったときの感動や彼が発したメッセージを伝えたかった」と語る。
 韓国でも李さんの母校高麗大学から自主上映会を開きたいとの申し出があるなど、広がりを見せている。李さんの遺志は花堂さんの手により、事故後6年たった今もしっかり根付いている。【柴沼均
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070217-00000146-mailo-hok


>花堂(はなどう)純次監督(51)

すばらしき同胞

日韓合作映画「あなたを忘れない」の監督 花堂純次さん
http://mindan.org/comm/douhou_view.php?bbsid=5761&page=1&subpage=41&sselect=&skey=


…同胞か。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2007-02-19 00:04
    << 朝日新聞「いいかげんな日本料理... きっこはやっぱり馬鹿だと思う >>