人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
中国、兵器開発にがんばる!
中国政府、史上最強の銃器「メタル・ストーム」の発明家に100億円を提示

【テクノバーン】(2006/10/4 16:11)中国政府がオーストラリアの兵器発明家マイク・オドワイヤー(Mike O'Dwyer)氏を1億ドル(117億円)以上という巨額の条件で北京に招聘しようとしていたことが2日、明らかになった。インドのケララ紙がオドウヤー氏本人の発言として報道じたもの。

オドワイヤー氏は1分間に数100万発の銃弾を発射可能な銃器「メタル・ストーム」の発明者として知られている。

オドワイヤー氏によると中国政府は10年以上前からこの兵器の購入を希望。その上で、見返りとして1億ドル以上の報酬を支払うことを提示。ただし、中国政府は兵器そのものよりもオドワイヤー氏が中国国内で中国政府のために働くことを望んだことから、この交渉はまとまらなかった模様だ。

メタル・ストームはオーストラリアのメタル・ストーム社が開発を行っている銃器。1分間に数100万発以上の銃弾を発射することが可能な史上最強の銃器として有名。完全な電子制御で単発発射から連射まで銃弾発射のレートを自由に制御することが可能。弾丸を装填するための機械的機構がないため、弾詰まり(ジャム)を起こすこともない画期的な銃として開発が進められている。

2001年に掲載されたホット・ワイヤードの記事ではこの銃器に関して以下のような説明がなされていた。

オドワイヤー氏の考案した銃は、弾丸を1つずつ発射する撃針を使うのではなく、多数の弾丸を銃身に装填して縦にぎっしりと並べて使用する。1本の銃身上にとびとびに配置された発火装置に、わずかな時間差をもって順番に電流が流れると、弾丸が目も眩む速さで次から次へと連射される。発射に使われるのは従来型の火薬だ。こうして弾丸を流れるように連射できるほか、この機関銃は通常の機関銃に比べて優秀な点を多く備えている。まず、電子制御であるため、引っかかったりする可動式の機械部品が少ないことだ。第2に、引き金を1回引いたとき、反動で銃身が動く前に、通常より多くの弾丸を発射できる。しかし最も優れた点は、前後に並んだ弾丸が発射されるため実現される独特の弾道特性だろう。後ろの弾丸が前の弾丸を押し出すような形になり、弾丸の速度が増加するのだ。オドワイヤー氏は、この銃の発明に関連して、これまで少なくとも58件の特許を申請済みだ。米軍とオーストラリア軍は研究の進展のために、合わせておよそ 5000万ドルを拠出している。

画像は米陸軍のピカニティー工廠でテスト中の口径40mmメタル・ストーム・システム。無人ロボット兵器「Talon」に設置されている。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610041611

動画http://www.metacafe.com/watch/239653/metal_storm_weapon_system/


何に使うつもりかねえ

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2006-10-06 20:38 | 国際
    << 世界人権問題研究センター所長「... 蝶生態科学展で客が蝶8000匹... >>