人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
間違った日を祝ってた
臨時政府樹立日、でたらめのままで、過去の歴史正す?

 韓国政府が大韓民国臨時政府樹立日を誤って把握していたせいで、17年間、とんでもない日に記念式を行ってきたことが明らかになった。

 本来臨時政府樹立日が4月11日だったが、1990年、民間次元の記念日を国家記念日として昇格させる過程で4月13日に変わったためだ。

 これに伴い誤って記述された学校の歴史教科書と百科事典、政府関連記録などの修正が避けられなくなった。

 歴史学者と独立有功者は厳密な考証なしに国家記念日を指定して、このような誤りが生じたとし、これを正さなければならないと指摘している。

 21日、セゲイルボが入手した韓国国民党(金九先生が組織した政党)機関紙の「韓民」と、1945年、臨時議定院速記録など各種資料によれば、独立運動代表者29人は3.1運動直後の1919年4月11日に中国上海に集まって会議を開き、立法機関の臨時議定院と行政機関の国務院を構成して「大韓民国」という国号と臨時憲章を制定・公布した。

 これに伴い臨時政府は政府樹立日の4月11日に毎年記念式を行ってきたことをこれらの文献は伝えている。

 特に1945年4月11日、臨時議定院速記録には「この日が臨時議定院と臨時政府成立第26周年記念日であるから、議会開院式と成立記念式を合併挙行する」と記されている。

 また「韓民」の1938年4月3日付報道には「4月11日臨時政府では某所で記念式を挙行する」という予告記事があり、続いて、4月30日付に「4月11日は臨時政府を成立して第19回目なる記念日として、臨時政府はその日盛大な記念式を挙行した」と報道した。

 中国紙の大公報と新華日報、中央日報も1932年と33年、7回にかけて、臨時政府記念日を4月11日と報道したし、解放翌年の1946年、韓国内日刊紙も4月11日に臨時政府要人が記念式を行ったと伝えた。

 臨時政府に身を置いた金チャドン(80)大韓民国臨時政府記念事業会会長は「当時、4月11日に臨時政府要人らが記念式を行った姿がまだ生々しい」と回顧した。

 このような誤りは政府当局と歴史学者が徹底した検討や考証なしに、国家記念日を指定したことから始まった。

 総務処(行政自治部の前身)は1989年、国家報勲処が独立運動関連機関として自主的に4月11日に行ってきた臨時政府樹立記念日を国家記念日として指定してほしいと建議し、国史編纂委員会に日選定に対する検討を依頼した。

 総務処は当時、一部の編纂委諮問委員らの主張だけを信じて、記念日を13日に変え、翌年から臨時政府記念式を行ってきた。今年は4月13日、ソウル白凡記念館で3権の長と光復会院、市民など約1000人が参加して、盛大に挙行された。

 当時、諮問委員として参加した愼鏞廈(シン・ヨンハ)ソウル大名誉教授は「その時の会議で、4月11日に記念式を行わなければならないと主張したが、これを裏付ける文献が多くなく、受け入れられなかった」と語った。

 韓詩俊(ハン・シジュン)檀国大教授(史学科)は「独立活動家らの証言や口述資料などを無視して、明確な証拠なしに13日を記念日に定めたことは重大な誤りであった。臨時政府が記念日を行った11日に、早急に正さなければならない」と指摘した。

http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/060922-1.html



大韓民国臨時政府自体がアレだしなあ。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2006-09-22 21:11
    << キライだけれど、真似しなきゃ ウォン高が止まらない >>