人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
韓国人の幸せ回路に中央日報が警鐘
<取材日記>韓米同盟…韓「問題ない」、米「心配」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日「(韓米が)少々押し問答をするからと(同盟が)破綻する程度ならそれは深刻な問題を抱えた関係」と述べた。同盟に亀裂が入ったという主張に対しては「交渉中に出る自然な異見を対立と言ってやたらと誇張する」と一蹴した。

同盟は堅固だから心配するなということだった。潘基文(パン・ギムン)外交部長官も同じことを言った。

しかしワシントンでこのような言い草をすれば笑い物だ。韓国外交官らや派遣された公務員らは大部分、今日の韓米同盟に対し憂慮している。米行政府のパートナーたちと随時接触する彼らの口からは「このようでは大変なことになる」という言葉が頻繁に出されている。

米国の方はどうなのか。国務省で韓国課長(2000~2004年)を務めたデイビット・ストローブ氏は9日「ブッシュ大統領と盧大統領は互いに合わない」と話す。「北朝鮮に対する2人のリーダーの見方が違い、信頼が生まれにくく、9月の首脳会談後もあまり変わらない」と話した。彼は盧大統領の話法に米国が刺激を受けるかという質問に「米国の役人たちはもう盧大統領の性格だからこうなんだ」と言った。それとともに「ブッシュ大統領も金正日(キム・ジョンイル)委員長に対してひどい話をすれば周辺から『不満だとしても外交を考えてちょっと慎重でなければならない』と忠告する人々がいた」とし「言葉を慎重にするのが外交」と付け加えた。オ・ゴンダン米国防研究院東アジア担当責任研究院は「戦時作戦統制権問題は両国の専門家らが静かに交渉すればいいことなのに、盧大統領がしきりに政治的な発言をするので、事が滞っている面がある」と指摘した。

「それで信頼が揺れ、同盟は弱化した」と彼は主張した。一方では何も異常なしという同盟が他方ではどうして揺れているというのか、盧大統領はもう一度考えてみなければならない。

盧大統領は韓国の進歩勢力に対して「対話と妥協ができなければならない」とし「合理的ではないことは進歩でも、保守でも社会に寄与することはできない」と述べた。

まったく正しい話だ。

今こんな忠告を聞かなければならない人は盧大統領自身がではないか。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78775&servcode=200§code=200


ノムたんは何を言われてもぶれないから(w

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2006-08-11 19:20 | 韓国文化
    << 戦時作戦統制権、貰っても大変! 在韓米軍、いつだって撤退できるよ >>