草の根「九条の会」、全国に4700拠点
戦争放棄を定めた憲法9条を守ろうと、作家の大江健三郎さんらが04年に設立した「九条の会」(事務局・東京都千代田区)に賛同する草の根グループが、全国に広がっている。いずれも自主的に立ち上げて学習会などを開いている。九条の会で把握しているグループは4700を超え、大江さんらの講演会には、定員を超える申し込みが続いている。
埼玉県所沢市の美術家中田千郷さん(54)は「9条の会・ところざわ」の呼びかけ人の一人だ。創作のかたわら、02年、パレスチナ難民の子どもに絵を教えるなどの活動を始めた。
03年に始まったイラク戦争には、中東各地に住むパレスチナ人も義勇兵として加わったと知った。そこに自衛隊が派遣された。「9条を変えれば、自衛隊はもっと外国に出るだろう。攻撃されれば、自衛隊も戦闘に応じなければならなくなる」と不安になった。
翌年10月、会の設立に加わった。これまで政治や憲法に関する活動を行ったことはなく、「市民運動だから」始められたという。設立当初は12人だった呼びかけ人は、今174人に増えている。
九条の会によると、草の根グループは昨年4月までに1280ができ、その後の1年で4倍近くになったという。同会事務局の高田健さん(61)は「予想していなかった広がりだ」と話す。
「九条の会」講演会は04年7月から12都市で計13回開かれ、延べ4万3800人を集めた。大阪市の講演会では定員の3倍以上が集まったほか、いずれの会場も満員の状態が続いているという。
9日にさいたま市の大宮ソニックシティである講演会では、大江さんや評論家の加藤周一さんらが話す。1カ月前に3000人の定員を超え、すでに募集を締め切っている。
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200605020209.html
どうでもいい事ですが、政治や憲法に関する活動を行ったことが無いはずの中田千郷さんは、
アメリカの戦争拡大と有事法制に反対する署名呼びかけ人名
に入ってますね。
なんでこんなすぐばれる嘘をつくんだろう。