民主など欠席で質疑入り 医療改革法案で衆院厚労委
衆院厚生労働委員会は12日午前、与党と共産党が出席して委員会を開き、高齢者の負担増や入院日数の短縮、生活習慣病対策などで医療給付費の抑制を図る医療制度改革関連法案の実質的な質疑に入った。
川崎二郎厚生労働相は、「若者が減る中で、医療制度をどう持続可能にするかが大きな焦点。現役並みの所得のあるお年寄りには、現役同様の負担をお願いしたい」と述べ、高齢者の負担増に理解を求めた。
自民党の鴨下一郎氏への答弁。
民主党は質疑に入る前提として、同党が国会に提出済みの「がん対策基本法案」の早期審議入りを確約することなどを要求、社民党も民主党の姿勢に同調して与党側と対立。与野党が断続的に協議を続けたが、民主、社民、国民新党・日本・無所属の会は欠席した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006041201000850
国会を無断欠席した奴は罰金にするとか、次回の選挙で得票数にペナルティを課すとかするべきだ。