以前ご紹介したトミーさんの韓国修学旅行記。
ゆっくりと、しかし着実に書き進められています。
今日紹介するのは、学生同士の交流会…という名の合コン。
こんな修学旅行をする意味があるんだろうか。
交流会という名の合コン 1
交流会という名の合コン 2
交流会という名の合コン 3
同じ学校の卒業生の方も結構見てらっしゃるようです。
和歌山の方の卒業生の人が貰ったプレゼントは「1000ウォン紙幣」
トニーさんが貰ったプレゼントは「コンパス」。
こんなんで日韓友好になるのでしょうか。
ただ、この交流会も事前にメールや翻訳掲示板で交流があれば、態度も変わったかも知れないですね。
韓国人は「ウリ(うち)」と「ナム(そと)」を厳然と区別する。
ちょっとでも仲良くなっておけば、ここまで失礼な態度は取らないんだろうな。
しかし、ゲストをもてなそうという思考は無いのだろうか。…あるわけないか。
以前の記事
『竹島 is mine!』 1
『竹島 is mine!』 2
『竹島 is mine!』 3
『竹島 is mine!』 4
トミーさんにコメントよろしく。