人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
朝日が韓国ドラマをどうしても見て欲しいらしい
どうしても観てほしい韓国ドラマ

 主人公は2人の男と1人の女。テスは父親が朝鮮戦争時に北側についたため士官学校への道を断たれ、暴力団員に。弱者が虐げられる社会に憤り、検事を目指すウソクはテスの幼なじみ。ウソクの大学同期生であるヘリンは、政財界を牛耳るカジノ王の一人娘です。

 3人はそれぞれの立場で人間らしく生きようともがきますが、70年代~80年代の韓国社会のゆがみは、彼らをとことん傷つけます。1980年に実際にあった光州事件(5・18民主化運動)が3人の運命を方向付けるという生々しさも韓国ならではでしょう。ドラマの中で事件の実映像使用が許可された背景には、朴正煕・全斗煥・廬泰愚による軍事独裁時代を経て、ようやく実現した文民大統領の誕生がありました。

 ここ1、2年、『シルミド』『ブラザーフッド』など、史実を題材にした大作映画が日本で公開されましたが、大ヒットには至っていません。それは作品の良し悪し以前に、映画を楽しむ上で朝鮮半島の歴史理解が必須だったことも一因のような気がします。

 全24回という、短か過ぎず長過ぎないドラマ形式なら、史実上不明な点は回と回の合間に書物やネットなどで調べることもできます。2時間余りの映画より、登場人物に対する感情移入もしやすいのではないでしょうか。

 韓国の男と女、個人と社会、貧者と富者、善と悪。これらを厳然と隔てる何かが視聴者の目の前にさらされ、韓国人を苦しめ、韓国人を強くしたものが何なのかが見えてくる『砂時計』。このドラマを通して、“韓流”からは見えてこない、もうひとつの韓国とじっくり向き合っていただきたいと思います。

鄭銀淑 チョン・ウンスク(JUNG EUNSOOK)1967年生まれ。世宗大学院修士課程修了後、日本に留学。訳書に『宮廷女官チャングムの誓いのすべて』、『家庭で作れる「チャングム」の韓国宮廷料理』、『コリアン・ダイエット』(光文社)。著書に『韓国の「昭和」を歩く』(祥伝社)、『韓国料理用語辞典』(日本経済新聞社)、『一気にわかる朝鮮半島』(池田書店)など。鄭銀淑のページ

http://www.asahi.com/international/seoul/TKY200604040199.html


この手の暗いドラマは好きじゃないんだよね。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2006-04-04 20:19 | マスコミ
    << 醜い韓国人は出国させない 米国の金融制裁で金正日体制崩壊の不安 >>