人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イチゴのロイヤルティーめぐる韓日の交渉開始
イチゴのロイヤルティーめぐる韓日の交渉開始
【ソウル15日聯合】日本のイチゴ育種者と国内の生産者の間で、ロイヤルティー交渉がスタートした。

 農林部が15日に明らかにしたところによると、日本側は14日に開かれた第1回代表者交渉で、日本で開発された品種「章姫(あきひめ)」「レッドパール」の韓国内ロイヤルティー徴収権(専用実施権)を韓国イチゴ生産者協会が買い入れるよう提案したという。日本側は合わせて、これらのイチゴの日本向け輸出禁止も求めた。農林部関係者は「今後は対日輸出の禁止条件などが争点になるだろうが、国際慣行上受け入れられない」との意見を述べている。第2回交渉は5月16~17日、日本で開かれる予定。

 ロイヤルティー問題は、新品種の育成権者に商業的権限を認めるとした品種保護制度を根拠とする。韓国は2002年に植物新品種保護国際同盟(UPOV)に加盟し、2004年からイチゴを保護品目に定めようとしたが、逆効果を懸念し2006年に指定を先延ばしした。

 現在、章姫とレッドパールが国内栽培品種の87%、残りは2002年に開発・普及した国内開発品種「メヒャン」などが占めている。

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022006031502100


日本産よりもっと良い品種ができたはずでは?

シェア90%の日本イチゴを「より良質な」韓国産へ
 主に済州島地域のビニールハウスで栽培されている日本産のイチゴが、年内に国産新種に入れ替わる見込みだ。

 8日、済州市農業技術センターによると、98年に導入された植物新品種保護国際同盟(UPOV)により、来年から海外で作られたイチゴを栽培する場合、定められたロイヤルティを支払わなければならないため。

 これにより、農業技術センターは昨年10月、国産イチゴの新種「ソルヒャン」と「クムヒャン」を植え、実際に栽培してみた結果、主に済州で栽培されている日本産や他の地方で栽培されている南米、イスラエル産のイチゴに比べ品質に優れ、うどんこ病にも強いことがわかった。

 甘さを比較すると、国産は11.1~10.0ブリックス(Bx)で南米産「チャーリー」の8.1ブリックス、イスラエル産「タマ」の7.8ブリックスを大幅に上回ったほか、日本産「ユクボ」の10.0ブリックスよりも高かった。

 10アールあたりの収穫量は「ユクボ」が2923キロであるのに対し、「ソルヒャン」は3918キロで34%多く、「クムヒャン」は2872キロと2%程少なかった。

 このような結果を総合し、農業技術センターは2月からの早期出荷には「ソルヒャン」が、4月以降の出荷には「クムヒャン」がそれぞれ適当とし、外国産品種と入れ替えるため国産イチゴの苗を積極的に供給する方針だ。

 済州地域では露地イチゴとハウスイチゴがそれぞれ61.7ヘクタール、5.3ヘクタールずつ栽培されており、品種は90%以上が日本産の「ユクボ」であるという。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/09/20060309000027.html


  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2006-03-15 21:11
    << 法廷で思想闘争をするな! 被爆体験講話“規制”するな >>