このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
元日本赤軍メンバー1200万円のさき.. 1200円を12...
特攻隊、命中率高かった。 旧日本軍の航空特攻作戦、...
毎日新聞「風の息づかい」反省 開かれた新聞:委員会から...
韓国の新聞、阪神大震災第一報で「天罰.. 韓国の新聞、阪神大震災第...
ほりえもんと韓国の関係 オン・ザ・エッヂ、エム ...
【なぜか消される】容疑者の名前は辺英鉄 Excite エキサイト...
【両班ネコ車】りゃんばんねこくるま 正式名...
「モンドセレクション」のイカサマな実.. サントリー「プレミアムモ...
HI! SLICHS!ってどういう意味? HI! SLICHS! ...
麻生太郎にクリスマスカードを送ろう 若い女性から多数? 麻生...
高校生の友好意識 日中韓で差 これは財団法人「日本青少年研究所」が去年、日本と中国、韓国、それにアメリカの高校生あわせて7300人を対象に行ったものです。このうち中国と韓国についてみてみると、「日本が好き」と答えた高校生は、中国では25パーセント、韓国では24パーセントとほぼ4人に1人の割合でした。一方日本の高校生にそれぞれの国が好きか聞いたところ、韓国は17%、中国は10%にとどまり、お互いの国に対する意識に開きがあることがわかりました。また、中国と韓国の高校生が持つ日本人のイメージは「礼儀正しい」「規則を守る」が多かったのに対し、日本の高校生が中国人や韓国人に抱くイメージは「愛国心が強い」「考え方が古い」などで、半数は「よくわからない」と答えました。調査にあたった日本青少年研究所では、「中国、韓国が日本に関心を持ち、理解しているのに対し、日本の高校生の隣国に対する無関心が目立つ結果だ」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/02/d20060302000008.html