韓日議員が懸案めぐり議論、モニター通じ討論会
【ソウル23日聯合】韓国と日本の国会議員らが27日に両国の主要懸案をめぐり、ソウルと東京をモニターで結んで討論会を行う。韓国の延世大学東西問題研究院と日本の慶応大学政策管理大学院が共同主催する討論会で、昨年に続き2回目の開催。双方の議員は大型モニターを通じて相手の姿を見ながら2時間にわたり意見を交わす。
テーマは韓日間の経済協力などの問題だが、島根県の「竹島の日」のような問題についても討論する予定で、結果が注目される。
韓国側からは与党開かれたウリ党の宋永吉(ソン・ヨンギル)議員、金栄春(キム・ヨンチュン)議員、ハンナラ党の元喜竜(ウォン・ヒリョン)議員、李成権(イ・ソングォン)議員、日本側からは自民党の山本一太議員、自民党の河野太郎議員、民主党の枝野幸男議員、細野豪志議員が参加する。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=042006022210500&FirstCd=01
>自民党の山本一太議員、自民党の河野太郎議員、民主党の枝野幸男議員、細野豪志議員
メンバーがダメダメだな。