|
「英語はわかるけど韓国語はわからない」…韓国語教育の危機
「私は若干散漫です。目立ちたがり屋だけど、前に出ることはできません」
「私の夢は技術者だったけど、いまは夢が変わりました」
仁荷(インハ)大学・国語教育科の朴徳裕(パク・ドクユ)教授は昨年12月、ソウルと仁川(インチョン)、忠清南道天安市(チュンチョンナムド・チョンアンシ)の中学6校で行った作文試験の答案を見て嘆いた。
2年生のおよそ200人に、将来の希望をテーマにした作文をさせたところ、正書法通りに書くことができた生徒は2人だけだった。
仁川のある中学校の李某教師(38)は昨年12月、英語の試験問題を採点する際、当惑してしまった。「caterpillar(幼虫)」のつづりと韓国語の意味を書きなさいとしたところ、350人のうち約70%が、英語のつづりは正確に書けたが、韓国語の書き方は間違っていた。
また、13日に仁川のA高校の文学授業では、教師が「地文句の中の登場人物が懐疑的だ」と話すと、生徒の大半がなんの話だか分からない様子だった。
大学でも事情はそれほど変わらない。首都圏・B大学の李某教授(45)は「講義の途中で『群島』という単語を使ったが、3分の2くらいが意味が分からない様子だった。学生の語彙力が足りず、きちんとした授業を行なうのが困難なぐらいだ」と愚痴を言った。
国語学者たちは1997年から、小学校3年生以上の児童に英語を教えて以降、相対的に韓国語教育がいいかげんになった、と指摘する。
現在、全国小学校の30%くらいが、1、2年生に特技・適性の時間に英語を教えている。「裁量授業の時間」の科目を漢字から英語に変える学校も増えた。高校の場合、国語の授業を、大学修学能力試験に備えて、読書・作文を中心に行なって以来、文法教育を手抜きしている。
この現象は、韓国語を学ぶ外国人が増えているのとは対照的だ。韓国教育過程評価院によると、昨年、韓国語能力試験を受けた外国人は25カ国・2万6569人で、04年に比べて51%も増えた。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006021642858
漢字を捨てた民族の実態ですねえ
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ
竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
|