人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
日帝、弾圧してない!
<韓国相撲>両国国技館で開幕 土俵は直径8メートル

韓国の伝統相撲「シルム」の日本大会(毎日新聞社など後援)が22日、東京・両国国技館で開幕。大相撲の土俵を地下に格納し、新たに設けた、ひと回り大きい直径8メートルの土俵で、力士が力と技を繰り広げた。

 シルムは「サッパ」という木綿製のまわしを互いに持って、右四つに組み合った形で競技開始。相手のひざから上を土俵につけた時点で勝負が決まる。この日は「太白・金剛統合級」(90キロ以下級)の16人が参加してトーナメント戦を展開。日本の幕内・春日王の大学シルム部の先輩で、ともに鍛え合った李成源(28)が優勝した。公演には韓国ドラマ「冬のソナタ」のチェリン役を務めたパク・ソルミさんも駆けつけ、あいさつした。

 大相撲の関取衆は23日からの金沢巡業のため出席しなかったが、韓国シルム連盟の金在基総裁は「大相撲はソウル公演もあり、韓国では人気がある。その伝統の地の両国国技館でシルム大会を開いたことは大きな意義がある。これをきっかけにし相互交流したい」と抱負を述べた。23日は90キロ超級の「漢拏・白頭統合級」のトーナメント戦を行う。【上鵜瀬浄】


相撲好きのvip_anal氏が面白いスレを建てていたので転載



シルムの日本公演があります!
行く気が無かったのですが、レポートも兼ねて日曜日にでも行ってみようかな~と思っています^^
多分、シルムを見ることが出来るのは一生の内、明日と明後日しかチャンスはありませんから。

で、チケットを手に入れようかなと思い、公式サイトを探し、見つけることができました。
↓ここです。
(*゚∀゚)<clickしる!http://www.appel.co.jp/ssireum/

まず最初に目をひいたのが、この動画!
http://www.appel.co.jp/ssireum/image/ssireum.wmv

何と言えばいいのでしょうか!
この男らしさ!豪快さ!
技の荒々しさ!行司の荒さ!

全てのファクターが一体となって嫌が応にも僕に歴史の重さを見せ付けてきます!





動画を見終わって再びサイトに目をやると、
「シルムの歴史」というカテゴリーがあるじゃないか。
これは見ておかなければ…!ということで見てみました。
以下、全文引用させていただきます。


シルムは韓国相撲とも呼ばれる朝鮮半島の格闘技。
二人のチャンサ(※1)が組み合った状態から投げを打ち合って勝敗を競う、韓国においてはシルム人気の高いスポーツである。
道具もいらず、サッパ(※2)1本あればどこでもできるシルムは老若男女問わず、あらゆる世代の人々に親しまれている。
三国史記や三国遺事には記載がないので詳細は不明だが、チャンサの技や組み方を見るとモンゴル相撲や満州相撲と相似性がある。
元(モンゴル王朝)に支配された時期にモンゴル相撲が伝わってシルムになった説と、清(満州民族の王朝)に支配された時期に満州相撲が伝わってシルムになった説の二説がある。

※1 チャンサ…シルムにおける力士の呼び名
※2 サッパ…日本の相撲でいうまわしのこと



…!

!!

!!!!!!!1!!!!!!!!1111111111111

驚いたのは僕だけじゃないはず。
そう、「何と正直なことか…!」
史料不存在であることとモンゴルor満州から伝わったものであることを認めているじゃないか!

    〃〃∩ ∧ ∧
     ⊂⌒( ;´Д`) < 素直過ぎてヤダアアアア!
       `ヽ_つ__つ

      ∧∧
     (´Д`; ∩ < チョソらしく無くてヤダアアア!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ゴロゴロ
         〃〃

       ∩ ∧ ∧
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  グスッ…電波ホシス…

どうしたんだ韓国!
両国国技館で妄想垂れ流すのはやはり良心の呵責に耐えなかったのだろうか…
それとも単にビビったのか…
何れにせよ見てあげてもいいかなという感情が増幅された。



続いて、「シルム雑学」というカテゴリーがあったので、興味深々にクリック!
宇和アアアアアアああああああああああ!!!!!1!!!!!!!!!!!!!1
以下引用してみる。



古代韓国三王国時代にテコンドーとともに形成されたことが明らかになっている。
シルムの起源は未だ明らかになっていない。
しかし韓国の歴史の中でシルムに関する最も古い痕跡が、古王朝の首都であった南ManchuriaのKoguryoにある王墓内の壁画から1905年に発見された。
この古墳は約4世紀に立てられたものと言われていたが、旧式のシルム様式が現在のシルムと相似しているという事実から、Koguryoの人々がいかにシルムを愛していたかが窺える。
シルムという人気スポーツは旧王朝時代以前からも行われていたようだ。



同じサイト内で言ってることが矛盾してやがる!!!!
やはり、韓国は韓国だった。
一筋縄ではいかぬ、斜め上っぷりを見せ付けてくれた。
そして、更に読みすすめると…
( ゚д゚)ポカーン
以下引用



シルムの最初の大会はソウルのDansongsa劇場において行われた。
このとき大会の組織が誕生し、この組織のスポンサーによって大会が行われた。
1915年、シルムの大会がソウルのKwangmudae劇場のスポンサーにより行われ、大会は2週間続いた。
(中略)1927年にNak Won KangやSang Chun Suh、Jin Hee Han、Jin Kyu Kang、らによって連盟が発足した。
(中略)1936年、今日の韓国シルム全国大会の全身である、第1回パンシルムチャンピオンシップ(大会)が同連盟のスポンサーにより、Chosunデイリーニュースホールで行われた。






  タ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
    ァ
    ァ
   ァ
  ァ
  ァ
   ァ
   ァ
ヽ\  //
  ,、_,、 。
 ゚ (゚ロ゚)っ゚
  (っノ
   `J

日帝、弾圧してneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!

これはリップサービスなのか?
はたまた、ただ単に日本本土で嘘をばら撒く勇気が無かったのか…
よく分からんのです(´・ω・`)



最初、チケットの情報を求めに日本大相撲公式サイトに飛んだのですが、
何も書いてない。日本相撲協会は全く関わってないのかな?
従ってこの公式サイトに気付くまでチケット情報手に入れるのに苦労しました。
ま、シルム以外にもNANTAというミュージカルのようなものもするらしい(両国ですんのかよ)。
韓流スターもゲストで来るらしい!
これだけ盛りだくさんで一階席4000円。それは安い気もするから二階席3000円にしとこう。
まだ行くか分かりませんが…
(チケットは余ってるようです。明日のも)

とりあえず韓国はデレツンデレだということは分かった。
これは大きな発見だ。
韓国かわいいよ韓国。

http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=57149&work=list&st=&sw=&cp=1


  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2005-10-23 14:38 | 韓国おもしろニュース
    << 【米スタンフォード大】沈滞・混... 北関大勝費 日搬出過程文書公開 >>