栄山江が 日帝が付けた名前と?;光復60ニョンギニョム委 ‘日製残在公募’で 1位専門家たち “実録にも出て… でたらめ選定”発行日 : 2005-08-13 A10 [社会] 記者/寄稿者 : 金譏さつ
栄山江は日製が国史と文化を抹殺するために元々名前を殺して無理やりに貼り付けた ‘チァングジゲミョング(創地改名)’ 地名か.
光復 60周年記念文化事業推進委員会(以下推進委)は去る 10日 ‘日製文化残在直すこと’ 市民公募 1位(トップ賞)で “日製が国史と文化を抹殺するために川名前まで栄山江と万頃江に変えた”と言う漕法種隅石台教授提案を選定, 文化観光省を通じて発表した. 文化観光省所管民間団体で 15億ウォンの予算を執行する推進委は今年光復 60周年を迎え日製文化残在指導作りなどを主要事業で立てている.
しかしこのような選定結果に対して歴史地理学者など関連専門家たちは直ちに “栄山江と言う(のは)地名は朝鮮王朝実録と大韓帝国時代官報にも出る伝統地名”と言いながら “選定を取り消しなさい”と要求して出た. イゾングロック大韓地理学会長は “関連専門家たちが参加しなかった不実な審査を通じて当選作を発表したことは残念だ”と “今でも選定を取り消すのが望ましい”と言った. 栄山江が位した羅州市も “無責任な発表で市民たちの自尊心を触れた”と反撥しながら “関連部処に対して事実をすぐ取ってくれることを要請する計画”と明らかにした.
栄山江(栄山江)と言う(のは)地名は朝鮮王朝実録(霊鳥1年3月25日照)と ‘イルソングロック’(情調10年1月22日照), 18世紀実学者イグングイックの ‘ヨンリョシルギスル’, 壬辰の乱当時義兵長金天日と ‘ガンヤングロック’ 著者である河港の文集など朝鮮後期文献に多数出ることで確認された. 李重患の ‘テックリだ’にも漢字だけ違うように書いただけ, 現在の栄山江を示す ‘霊山江’が登場する.
栄山江の見た名前は ‘サホガング’と主張した組教授は “旧韓国末 ‘増補文献費で’によれば, サホガング(沙湖江)が現在栄山江本流の名称で使われたし, 栄山江を示すヤングガング(栄江)は支流を意味する”と明らかにした. しかし歴史地理学者である譲歩頃聖信女子大学校教授は “18世紀実学者新キョンジュンが書いた ‘東国文憲比考’とこれを補った ‘増補文献費で’ などにはサホガングが出るが, 大部分の文献では栄山江で使った”と “日製が栄山江で ‘チァングジゲミョング’したと思うことは難しい”と言った.
今度市民公募は 1次で考証審議委員会(委員長ゾセヨル民族問題研究所事務総長・委員催傾国リ・ジェミョンチョイヨル耳順優金敏洙ファングピョングウユンゾングである拍手県チョン・ゼファン国立国語院ハングル学会民族問題研究所)を経って選定審査委員会で最終決めた.
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fdb1.chosun.com%2Fcgi-bin%2Fgisa%2FartFullText.cgi%3Fwhere%3DPD%3D20050813%26ID%3D0508131001&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
昔から朝鮮にある地名を、日本が改名した物だと大発表。
しかし歴史地理学者らに突っ込まれあたふた。
日本を悪者にする為には、韓国自身の歴史すら貶める事もいとわない。
馬鹿だな