人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
根拠はなくて希望だけど
盧大統領の「経済再生」認識 その根拠は?


 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は4月16日、トルコを訪問し、在トルコ韓国人懇談会などで、為替危機以降の韓国経済の構造的問題点などを指摘しながら、「物価、為替、経済成長率、失業率などのあらゆる側面で、韓国経済は完全に回復した」と述べた。 .

 「今や経済的に非常にしっかりとした体力を身につけ、再び早いスピードで成長し始めた。この成長は継続するだろう」とも述べた。

 しかし、経済の現実は第1四半期に続き、第2四半期にも目標をはるかに下回る経済成長率が予想され、従って長期の複合型不況への懸念も指摘されている。

 だとすると、わずか1か月前に「経済再生」を口にした盧大統領は、どういう根拠を持って発言したのだろうか。誰がそうした報告をしたのか。

 盧大統領の経済再生発言は就任2周年の2月25日まで遡る。

 盧大統領は国会で行なわれた国政演説で、「参与政府の初期に迎合主義(ポピュリズム)を云々し、南米型の経済破たんや日本型の長期低迷の可能性を取り上げ、韓国経済が危機に瀕していたり破たんしそうだと診断した人々も、もはや韓国経済が再生するということに対しては異論がないようだ」と述べた。

 これは昨年末から始まった景気指標の好転から始まったというのが大統領府側の説明だ。

 経済が厳しいなかでも景気浮揚のための処方箋を出さなかったという自負心もあったという。

 根拠となる特定の報告があったわけではないという意味だ。盧大統領がさまざまな経済指標と関連報告をまとめて自分なりに判断したものと見られる。

 現在の景気状況に対する大統領府側の認識は、韓国経済が外部の要因による調整期間を経ているだけというものだ。

 金栄柱(キム・ヨンジュ)経済政策首席は「速やかな回復基調に乗っていないだけであり、長期複合不況とは考えない」と述べた。

 金首席は「昨年の輸出が非常に好調で、今年は相対的に不調に見えており、今年に入って15%近く急騰した為替相場のため、企業の収益性が伸び悩んでいる」とし、「従ってもっか調整局面にあるだけで、根本的な問題があるとは考えない」と述べた。

 大統領府側は、依然として下半期には好転するという見通しを示しているが、成長率の鈍化に対する政策調整を求める声が、内部からも浮上し始めている状況だ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/31/20050531000071.html


そういうのは普通妄想というのですが。

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2005-06-01 12:16
    << 言っても理解できないと思う。 本当の迷子は自分が迷子であるこ... >>