「竹島の日」条例案を可決=島根県議会
日韓両国が領有権を主張している島根県沖の竹島(韓国名・独島)をめぐり、2月22日を「竹島の日」とする条例案が10日、島根県議会の総務委員会で可決された。
16日の本会議最終日に可決、成立の見通し。2005年は日韓国交正常化40周年に当たり、両国は「友情年」と位置付けているが、韓国側が反発を強めるのは避けられない情勢だ。
条例案は、1905年2月22日の県告示で竹島が県の一部となって今年で100年を迎えることを踏まえ、「竹島の日」とする内容。提出者には県議38人のうち35人が名を連ねた。
政府があまりに弱腰なので、とうとう島根県議会が動きました!!
GJ
何故この時期にという意見もありますが、
今だからやるんだろ!
ところで先日お伝えした通り、
「竹島の日」に対抗して「対馬の日」を作るnida
なーんて事を韓国が言っていますが、本気でやってくれないかなあw