韓国外相の訪日延期 竹島問題など理由に
韓国政府は4日、今月11日からの日程で調整されていた潘基文外交通商相の訪日計画を延期することを決めた。韓国政府当局者が明らかにした。日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)問題をめぐり島根県議会に「竹島の日」条例案が提出されたのを機に、両国間にきしみが生じていることが主な理由。
日韓国交正常化40周年の今年を両国は「友情年」と位置付けており、訪日の際には北朝鮮の核問題や両国の友好発展について協議する予定だったが、現時点での訪問は韓国民の感情的反発を呼ぶ恐れがあり、協議テーマも竹島や歴史問題に集中してしまうと判断、延期に踏み切ったとみられる。
同当局者は「(竹島をめぐる)一連の事態で韓国民の感情が高揚している状況での訪日は適当でない」とし、今後の計画については「状況の推移を見ながら再検討する」と述べた。
竹島問題をめぐっては、先月末に島根県議会に条例案が提出された直後に高野紀元駐韓日本大使が「竹島は日本の領土」と発言して韓国内で反発が拡大。盧武鉉大統領も1日の「3.1独立運動」記念日の演説で、歴史問題についての日本の姿勢を強く批判する演説を行っていた。(共同)
■竹島問題 竹島(韓国名・独島)は島根県・隠岐諸島の北西約157キロに位置する。日本は1905年に島根県に正式に編入したが、韓国が52年に「李承晩ライン」を設定した際に領有権を主張。54年から警備隊を常駐させ、灯台やヘリポートを建設するなど「実効支配」している。日本側は不法占拠だとして抗議を繰り返しており、編入から100年を迎えることから領有権確立を求める島根県議会の議員連盟が先月23日、「竹島の日」制定の条例案を提出。16日の県議会最終日に可決、成立する見通し。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/050304/kok099.htm
日本国民の反感も買っていますが。
日本としてしては特に友好を推進する必要も無いし、別に来なくていいです。
韓国とは距離と取ったお付き合いをして、(・∀・)ニヤニヤオチするのが一番良い付き合い方。