人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
オススメ
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
韓国の両極化広がる
新林洞(シルリムドン)地下貸間で孫娘育てるおばあさんをご存知ですか?

[アジアトゥデイ=ジュジン記者]ソウル、冠岳区(クァナクク)、新林洞(シルリムドン)地下の貸間で
小学校3学年の孫娘を単独で育てて生きているパク某氏(67.女)の月収は基礎老齢年金8万8000ウォンと
廃紙を拾って売った金を合わせても20万ウォンにまだならない。

家の近の所教会が与える支援金と地域勉強部屋で提供する一日一食の食事で力に余る越冬をしている。
ところがパクおばあさんは基礎生活受給者対象者ではない。(中略)

このように最低生計費にも至らない難しい状況の中で政府の基礎生活需給を受けることができない
死角地帯に置かれた絶対貧困層が103万人に肉迫している。

世界金融危機以後、私たちの社会両極化現象は深刻化されながら低所得層600万人、障害者170万人、
老人417万人など社会的疎外階層は1000万人をふわりと越えた。

国民基礎生活保障費を受ける世帯は160万人で全体人口の3.2%にもなる。去る10年間で中産層比重も1996年の
68.5%から2009年の56.7%に急激に減った。減った11.8%中のうち7.9%は貧困層に座り込んで両極化が
ますますさらに深刻化されたことが分かった。

最も大きい問題は所得と資産格差にともなう富の不平等が私教育とかみ合わさって社会的階層の代々
伝わる現象を産んでいるということだ。

新年福祉予算は100兆規模で政府樹立以後最大比率の28%を占めて歴代最大と政府は自信を持って
いるが、国民年金、基礎生活保障法など法令に定めた義務支出分の自然増加額が3兆6000億ウォンに
達して住宅部門の融資金性格の増加分が1兆3000億ウォン含まれて詐欺に過ぎないというのが進歩陣営の主張だ。

特に我が国の福祉支出比重は2009年国内総生産(GDP)の9%に過ぎなくてOECD国家平均約20%に比べて非常に
低い。 一般国民の37.5%が我が国の福祉水準は低いと認識したことが明らかになって‘福祉’が2011年の
私たちの社会の最大の話題になる展望だ。

ここでアジアトゥデイは辛卯年企画で[パワーコリア-‘福祉’大話題]‘韓国の現住所を見る’を5回に
わたりシリーズで掲載する。

http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=436266


現状の韓国じゃあ、福祉なんて二の次だろうなあ

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2011-01-05 22:34 | 韓国ニュース
    << 中国産が働き口 奪う “小沢マネー”総額なんと83億円 >>