境市が休校中の朝鮮人学校に補助金を出すか否かでもめています。
水ノ上成彰市議が休校に補助金を出すことに疑問を投げかけたのがきっかけで大騒ぎ。
詳しい経緯は
堺市、朝鮮学校への補助金問題・・一議員の孤軍奮闘!
を参照していだくとして、とうとう水ノ上議員に公開質問状が送られてきました。
回答期限は今月20日。
なんだか偉そうだなあ。
内容は以下のとおり。
全文は
こちら
「さて、本日7日「堺市議会における民族差別発言をただす会」代表者より公開質問状 を受け取りました。私はこの件については徹底的に戦うつもりです。つきましては、 ご支援いただいている皆様にも公開質問状をご一読いただき、是非ご意見などをお聞
かせいただきたいと思います。」
【公開質問事項】
1.昨年、今年の児童数の減少は、行政の見解においても少子化による範囲内のものであります。
「拉致を認め謝罪してから大幅に児童が減り・・・」は明らかに事実を歪曲した発言であり、
撤回すべきであると考えますが、議員の考えをお聞かせ願います。
2.「日本の小学校に通ってくれれば、何も問題ないんですが」との発言は、在日コリアンの民族教育を否定し、
堺市の『在日韓国・朝鮮人問題に関する指導の指針』に反するものであると考えますが、議員の考えをお聞かせ願います。
3.在日コリアンの子供たちへの民族教育について、議員の考えをお聞かせ願います。
4.国連『国際人権規約委員会』の日本政府に対する勧告について、議員の考えをお聞かせ願います。
識者の方の御協力お願い申し上げます。
http://www.mizunoue.com/
えーと。
どれもこれも休校中の学校に補助金を出すことと、なーんにも関係無いじゃないかと。
でもまあ答えろというから答えないといけないんだろうね。
ていうかね。
郷に入ったら郷に従え!
これで十分でしょ。