|
口蹄疫「宮崎県の対応は不十分」検証委報告書
口蹄疫問題を巡る国や宮崎県の対応を検証してきた「口蹄疫対策検証委員会」は15日、「県の対応は予防や初動対応を含めて不十分」とする中間報告をまとめた。
検証委は農林水産省が8月、外部の有識者を委員として設置。これまで委員が国や県の担当者らから聞き取り調査を進めていた。
報告書では、県が畜産農家の所在地や飼育状況などの情報を事前に集めていなかったことが、初動対応の遅れの要因の一つと指摘。県から国への連絡も「非常に遅い」と批判したほか、国と県の連携が不足したため早期の殺処分ができなかった点を挙げ、その結果、「感染が拡大した」と結論づけた。
国については、最初の発生確認から約1か月後に実施したワクチン接種に触れ、「(タイミングが)遅かった」と指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100915-OYT1T00872.htm
まずは検証委メンバーを晒し上げ
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/pdf/100727-02.pdf
でもって、反論
農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/
第11回(平成22年4月28日(宮崎県における口蹄疫発生に関する審議)
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/pdf/gaiyou11.pdf
1 宮崎県における口蹄疫発生について
・4月20日の初発から現在までに、10農場で感染が確認された。
・感染確認後の迅速な殺処分等により、既に6例目の農場まで防疫措
置が終了しており、迅速かつ適切な防疫措置が行われている。 4月と言ってる事が違うじゃないかい?
90 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:19:12 ID:Ougtda1K0
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
→農家が対策に打ち込めた
→内、35億円で対策終了(殺処分735頭で済んだ)
2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
→口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
→口蹄疫発生時の制限を緩和
→口蹄疫損害補填の機関を仕分け
→自民党が42項目の要求をしても動かず
(※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
→4/30、国の融資枠を100億円に拡大
(多くの畜産農家には借りる経営体力は無いから役に立たない)
→5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
→赤松大臣は外遊
→8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
→来県した小沢一郎は選挙の話だけ
→宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
→(=殺処分13万頭以上)
色々言いたいことはあるが、一言にまとめると
防疫は国の責任です!
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止
sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ
竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
|