このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
毎日新聞を告訴してみた 毎日新聞に「法的措置」を...
毎日新聞「風の息づかい」反省 開かれた新聞:委員会から...
【なぜか消される】容疑者の名前は辺英鉄 Excite エキサイト...
元日本赤軍メンバー1200万円のさき.. 1200円を12...
伊藤博文 韓国併合反対派の証拠みつか.. 韓国併合 伊藤博文のメモ...
嘘歴史を広めて奔走する教師、豊永恵三.. 在韓被爆者救援に奔走 豊...
中国、兵器開発にがんばる! 中国政府、史上最強の銃器...
前原誠司代表、同和推進副委員長だった.. 現在公表されてているプ...
【両班ネコ車】りゃんばんねこくるま 正式名...
指定暴力団の組長が明らかに在日な件 339 名前:水先案名無...
http://www.shomei.tv/project-1562.html 企画者: 城 大介 提出先: 文部科学省 首相官邸 開始日: 2010年06月14日 60億km、7年もの歳月をかけ、地球へ帰還したはやぶさ。 様々な障害に見舞われながらも、冗長性を見込んだ設計と 必死の管制によりミッションを完遂した小さな探査機です。 残念ながら本体はカプセル射出後に流星となり四散しましたが、 満身創痍ながらも地球への帰還を果たしたその姿は多くの国民 に感動と夢を与えました。 この後継ミッションであるはやぶさ2が、危機的な状況に瀕しています。 概算要求17億円が、事業仕分け等により3千万円しか認められなかった 為に着手すら出来ないのです。 はやぶさ2に御賛同頂ける皆様からのご協力をお願いします。